今年も『げんき屋文化祭』の日がやってまいりました!!!
今日も張り切りすぎて空回り中な、大和田まっちゅんです(●´ω`●)
今回の出し物は『オタ芸』と『スコップ三味線』の2つです。
スタッフは先月から動画を見ながら、コツコツ練習してきました(。◕ˇдˇ◕。)/
激しい動きに体が悲鳴をあげ、整骨院に通っているスタッフもいます💦💦
果たして練習の成果を発揮することができるのか・・・❓
まずは「スコップ三味線」からです(●^o^●)パチパチ
大きなスコップ(シャベル)を三味線に見立て「浪速節だよ人生は」を、
エアー三味線しました。
途中、フライパン片手にご利用者様も参加してくださり盛り上がりました♬


次に、初披露の『オタ芸』です(●^o^●)パチパチ
早いリズムで体を動かしまくるこのダンス、成功するでしょうか・・・❓(;・∀・)ドキドキ
見てください、このキレッキレの動きを❣❣❣
ペンライトを振り回す姿も、さまになってますよ・・・ね?(/・ω・)/

最後にご利用者様と記念写真を撮り終了です☆彡
皆さん、良い笑顔ですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今年の『げんき屋文化祭』も大成功でした!
皆さま、盛り上げていただきありがとうございました✨
コメント
オタ芸、ばっちり決まってますね。
必死に練習している様子が想像できます。
いつもげんき屋さんは妥協しない姿が、立派だと感心しています。
栗ごはん様
コメントありがとうございます。
腰が痛い・肩が痛いと言いながら体を張っています(笑)
また楽しみにしておりてくださいね。
利用者の方も参加出来るなんて楽しそうですね!皆さんが笑顔なのもわかります。
三味線やオタ芸など珍しい芸?も見られてスタッフの皆さんの頑張りがうかがえました。頑張って下さい。
写真や文章もとてもわかりやすいです
城まにあ様
コメントありがとうございます。
今回はスタッフ頑張りました。
オタ芸って体力がいるんですね(笑)
また次回も頑張ります。
実際に見れないのが残念です!
見たかった!!!
楽しそうなレクリエーションばかりで、賑やかそうですね\(^o^)/
ちっちゃいキノコ様
コメントありがとうございます。
たくさんの方に見ていただけなくて、私たちも残念です(笑)